家族で
バリエーション:
贅沢な時間
バリエーション: ブラック
シンプルで機能的でありながら
リッチな存在感が漂う20世紀の傑作。
70年以上も前にデザインされているとは思えない
その美しいスタイルに誰もが魅了されます。
BKFチェアの名前の由来
まるで蝶が羽ばたいているかのような優雅なその容姿から、「バタフライチェア」 の愛称でも知られているBKFチェア。1938年に誕生して以来絶えることのない人気を誇っているこちらのチェアは、20世紀を代表する建築家のル・コルビジェのもとで働いていた3人のアルゼンチンデザイナーによってデザインされました。
それぞれの名前の頭文字を並べたものが、BKFチェアの名前の由来になっています。
当時の販促ポスターがこちら。
唯一無二のデザイン
まるで蝶が羽ばたいているようなBKFチェアのデザインは、金属で出来たフレームに
ナチュラルレザーが取り付けられたシンプルな作りにもかかわらず
どの角度からみても完璧なプロポーション。ずっと眺めていたくなるような存在感。
ソファの横に無造作に置くだけで空間が引き締まり、こなれ感を演出してくれます。
フレームは組み立て式です。
座面の裏側とフレームには「cuero」のロゴが入っています。
座り心地も一品
時代を超えるタイムレスモダン
1950年代には500万脚もが製造された歴史のあるクラシックチェアは座り心地も極上。身体がすっぽりと包み込まれるような安定したフィット感は、時代を超えて愛され続けるタイムレスモダンの傑作です。
オットマンで脚を伸ばしたり、脚をあげて身体をゆったり預けてもフィットするフォルム。
一番高い位置に頭をあずけて座る「斜め座り」も人気です。
革の特徴・お手入れついて
革は通常よりも手間がかかる手法「ベジタブルタンニンなめし」を施しており型崩れがしにくく、使い込むほどに艶がでて風合いの変化を楽しめます。
愛着をもってご愛用頂くためにもレザーケアキットでの定期的なお手入れを推奨します。
CLOSE